あなたを理解してくれるお相手がみつかりますように
アトピーや食物アレルギーなど、現在の社会環境下において2人に1人は何らかのアレルギー症状をもっていると言われています。
特に、アトピーや食物アレルギーは見た目や食事が影響するので、他の人と距離を置いたり、コンプレックスでなかなか言い出せない方も多いと思います。
しかし、アトピーや食物アレルギーの方でも成婚された方はたくさんいらっしゃいます。結婚相談所では、そのような方々を理解できる方、一緒になって向き合ってくれる方も会員で活動されていらっしゃいます。
諦めないでお気軽にご相談ください。
小麦アレルギーの男性が結婚相談所に登録後、3ヵ月でプロポーズに成功!!
このような結婚事例もあります。この男性は、勇気を出して相談所に登録後、最初のお見合いはうまく行くのですが、途中から小麦アレルギーであることがわかると、敬遠されるケースも多々あったそうです。
しかし、くじけず活動を続けた結果、見事、プロポーズに成功し成婚されたとのことです。プロポーズのきっかけは、交際中に誕生日を迎えて、彼女が誕生日ケーキを作ってくれたんです。その誕生日ケーキは小麦粉でなく米粉でケーキを作ってくれました。
こんなにしてくれてなんて理解のある方だ!と思ったそうです。もともと彼女は日本食が好きなのも相性がピッタリだったのでしょうね。
当相談所では、アレルギーのあなたの性格や生活面での話もカウンセリング時に行うので、
一見、「おせっかい屋!」
にみえますが、親身になってしっかりとサポートさせていただきますので、アレルギーの方でも行き届いたフォローができることが強みです。
2023年11月アレルギーライフ展で配布したチラシ!
結婚相談所でのお見合いは約1時間という短い時間でお互いのお仕事や趣味、結婚の将来像などを共有し、お相手との価値観が合っているかどうかを見極めます。
その会話で「アレルギー」であることを勇気を出して言っておきましょう。
それで相手が受け入れてくれなければご縁がなかったということ、お受けいただければ理解いただける相手との出会いを大切にし交際を進めていきましょう。
例えば、アトピーであることを話をしても、生活に支障のない範囲であることや医学の進歩などで改善の方向にあることを相手に理解してもらい、受け止めていただきましょう。
アレルギーについて素直な心で話すことがお互いを理解し、正しい情報を共有することが理解し合えるパートナーと出会える道であるということです。
お付き合いを始めてレストランへ!
注文する時、「店員にアレルギーがあるので」とお相手が言われたら、その時どうしますか?
その方は何で早く言ってくれなかったのか!と思うに違いありません。レストランを決めた時に何も言ってなかったので、事前に言ってくれれば該当する食材が少ないお店に決めたのに、と感じたそうです!
アレルギーであることを隠してもいずれはわかることです!
せっかく誘ってくれたのにのデートが台無しになってしまいますね。アレルギーのことを説明してそれでお相手が受け入れないのであれば、それで終わり!次に切り替えて理解のある方に出会うのを待ちましょう!
必ず理解してくれる方がいます!自分を信じて頑張りましょう!
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください!
婚活なら千葉県市川市の結婚相談所
Le Soleil ~ル・ソレイユ~